新着記事・新着コラム
わんちゃんの情報が詰まった新着の記事
-
『犬の多頭飼いあるある』9選!飼わないとわからない大変なことや幸せなこと
おうち時間の見直しにより「2匹以上の犬を飼いたい」と考える人が増えています。しかし、多頭飼いの実際の暮らしは楽しさが倍増するとともに苦労も倍増!?この記事では、犬の多頭飼いあるある9選をまとめて…
- ラー子
-
幸せなひと時♪仲良くお昼寝するラブラドールレトリバーちゃん達
ポカポカ日和なこの日、お風呂から出たラブラドールレトリバーちゃん姉妹の妹「サブレ」ちゃんはお母さんの膝でウトウト。お姉ちゃんの「きなこ」ちゃんはお父さんに寄り添いながら気持ちよく眠っていました♪
- Rin凛
-
毛布にメロメロになるポメラニアンちゃんに胸キュン♡
毛布にメロメロになっているポメラニアンちゃん。とってもかわいい姿に癒されます♪
- つぐにゃん
-
やんちゃで人懐こい♡『人と遊ぶのが大好きな犬』の特徴5選
犬は感情豊かな動物であり、1匹1匹個性があります。同じ犬種でも全く性格が違うという話も珍しくありません。今回は、やんちゃで人懐っこく、人と遊ぶことが大好きな犬が持つ特徴をご紹介していきます♪
- しおり
-
犬に噛まれた時にしてはいけない『絶対NG行為』3選
わんこが人に咬みついてしまう事故は残念ながら後を絶ちません。このような不幸な事故を防ぐことが一番ではありますが、万が一発生してしまったときのために正しい知識を身につけておかないと、更に事態を悪…
- 南
-
かわうそちわわ。【その448】「4歳は乗っても大丈夫!!!」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はえっちゃんが4歳になってフィーユが解禁した事のお話です。
- いおり
-
車でドライブ!犬にとって最も落ち着く場所はどこ?【調査結果】
愛犬と車でお出かけする際に、犬が一番落ち着くのはどの場所なのでしょうか?オーストラリアの保険会社による調査結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
愛犬に絶対させてはいけない『室内でのNGな遊び方』4つ!思わぬ事故で生死に関わることも
皆さんは愛犬と室内で遊んでいる最中、ヒヤッとした経験はありませんか。ご自宅とはいえ、室内にも様々な危険が潜んでいます。生死に関わる思わぬ事故につながる危険性もあるため、室内での遊び方には注意し…
- しおり
-
犬が『視力が落ちている時』にする行動や仕草4つ!散歩中の動きもチェックしてみて!
犬は体の不調や変化を言葉にして伝えることができないため、飼い主さんが愛犬の様子から気が付くことが大切です。ここでは、犬の視力が落ちている時に見せる行動や仕草をご紹介しますので、ぜひチェックして…
- いろは
-
【話題】換毛期の秋田犬さんから収穫!抜け毛の量が凄すぎる
ブラッシングでさっぽりした秋田犬さんと、秋田犬さんの抜け毛がTwitterで話題になっています。秋田犬さんと一緒に写る抜け毛がもはや別の生きものとネット民は騒然!
- snow
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第137話】「近くに来て欲しい」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はちょっとめんどくさいバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
おとぼけビションフリーゼ♪遊んでいたはずのおもちゃが消えた?!
寝起き早々、おもちゃで遊び始めたビションフリーゼぽんくんですが、おもちゃが消えてしまった!
- nono
-
シーズーさんのお散歩珍道中♪ご近所猫&プレゼントマフラー
ご近所猫さんと久しぶりの再会でご挨拶するシーズー犬てんぽさんの行方は…?
- nono
-
犬が狭い場所に顔を突っ込みたがる『6つの理由』
『犬が狭い場所に顔を突っ込みたがる理由』についてまとめました。どんな狭い場所に顔を突っ込むのが好きなのか、顔を突っ込みたくなる犬の心理を解説します。
- Sarang
-
犬が『何も警戒していない時』にする無防備な仕草や行動7選
『犬が何も警戒していない時にする無防備な仕草や行動』についてまとめました。飼い主なら絶対に見たことがある!?この仕草や行動が見られたら「仲良し♡」の証拠です。
- Sarang
-
ほら、ちゃんと座って!初めて『イチゴ』を食べるラブさんと妹猫にほっこり♡
仲良しラブさんと妹猫さんにイチゴのプレゼント♡仲良く並んで待つ姿が可愛すぎる!
- ayano
-
人をダメにするソファをトイプーちゃんがダメにする動画
みんな大好き!人をダメにするソファ。中に入ったビーズが独特の感触で、とっても気持ちいいですよね。そんな人をダメにするソファを、トイプードルの三桜ちゃんがダメにした!
- つぐにゃん
-
犬が『しんどい』と感じているシチュエーション4選!過度な運動には注意が必要
飼い主が良かれと思ってしている行為が、実は犬にとって「しんどい」と思ってしまうシチュエーションになっていることがあります。今回は、そんな犬のストレスや疲労につながるシチュエーションをご紹介して…
- しおり
-
犬が『オテをしてくれない』理由3選!嫌がられてる?してもらうためのコツは?
「おすわり」「マテ」「オテ」は、犬に覚えて欲しい基本コマンドです。今回は、3種類のうちの1つである『オテ』にまつわる情報をお届けします。皆さんの疑問を解決していきます。
- _ayu.0629_
-
犬と暮らせば【第275話】「ヒナン」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。きっと声のトーンや口調、表情なんかで人間が何を話してるか感じてるんだろうね。
- おおうちまりこ
-
成功を収めた企業家が設立した愛犬の名前を付けた動物保護基金と財団
アメリカで大成功を収めた起業家が作った愛犬の名前の動物保護基金と、この度新しく設立される動物行動研究所をご紹介します。
- 雁秋生
-
『強い犬』たちってこんなに魅力的♡犬社会における絆と信頼に感嘆!
大阪府富田林市で保護犬シェルター、犬の問題行動のリハビリトレーニングセンターを運営をするポチパパさん。体は穴だらけの元闘犬ポチ、保健所から迎え入れたピーちゃん、それぞれの素晴らしい関係性に感嘆…
- ayano
-
犬が飼い主に『感謝の気持ち』を表現している時の仕草や態度3選
この記事では、犬が飼い主に対して見せる感謝を表現するボディランゲージをご紹介します。仕草や態度から犬の気持ちを知り、より良いコミュニケーションに役立ててください。
- いろは
-
『愛犬に依存しすぎている飼い主』3つの共通点 危険な兆候や依存のリスクを解説
あなたは愛犬に依存していますか。この問いに「ノー」と答えた方でも、気づかぬうちに依存症予備軍に!?今回は、依存の兆候やリスクについて見てまいります。
- 岩井 ゆかり
-
みんなにハートをお届け!しあわせを運ぶチワワパピーさんが話題
「よいちょ、よいちょ」大きなぬいぐるみを運ぶチワワパピーさんがTwitterで話題になっています。ぬいぐるみの形にも注目必至!ハートが温かくなります。
- snow
-
ふわふわぽこ。【第136話】「空気、読めるんです」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は寝れない夜の日のお話です♪
- きほこ
-
経験してみたい!『豆柴がいる暮らし』が羨ましいの連続♡
豆柴がいる暮らし / Life with Mameshibaさんが届けられる日常、『豆柴がいる暮らし』があまりにも羨ましいの連続…!
- ayano
-
無駄だと気がついてジッと堪える健気なコーギーちゃん
ブラッシングは大好きだけど、爪切りは苦手!逃げることができないと悟ったコーギーちゃんは…?
- つぐにゃん
-
犬がよくする『健気な行動』4選 留守番中には切ない仕草をしていることも
素直で健気な犬の行動は、私たち人間の心を癒してくれます。信頼を寄せる飼い主にしか見せないという点が、尚更嬉しさを倍増させます。そんな健気な行動を4つ選んでみました。犬の良さを再認識できる内容にな…
- _ayu.0629_
-
犬が耳をぴょこぴょこと動かす時の心理6つ
『犬が耳をぴょこぴょこと動かす時の心理』についてまとめました。表情が豊かな犬ですが、耳にも気持ちが表れています。耳の動きからも犬の心理を読み取ってみましょう。
- Sarang
-
【消えたら用無し】ストーブの前で快適そうに寝ている秋田犬くん
飼い主さんに寄り添い、ストーブの前でスヤスヤと眠っている秋田犬ゆうきくん。しかしストーブが消えると…?
- つぐにゃん
-
窓の外をガン見するシベリアンハスキーくん!その視線の先には?
何かをじっと見続ける…いや、睨みつけている?シベリアンハスキー文太くん。その視線の先にいるのは?
- つぐにゃん
-
愛犬を不健康にしている『飼い主の間違い行為』5選!良かれと思っているお世話が逆効果に?
皆さんが「愛犬のために」と思って普段からしているお世話、実は逆効果になっていませんか。意外と良かれと思ってしている行為が、愛犬を不健康にしている例を見かけます。今回は愛犬を不健康にしている『飼…
- しおり
-
犬が狭い隙間から飼い主を覗いてくる心理5選
「愛犬の姿が見当たらない」と辺りを見渡してみると、なぜか狭〜い隙間からこちらを窺うように覗いていた…ということはありませんか。犬が狭い隙間から飼い主をのぞいてくる時、どのような心理が働いているの…
- しおり
-
犬の排泄物は想像以上に自然環境に悪影響を及ぼしているという研究結果
森や山を駆け回る犬の姿を見るのは嬉しいものですが、犬のウンチやオシッコがどのくらい自然環境に影響を及ぼしているかまで考えている人は多くありません。犬の排泄物と土壌の肥沃化について報告された研究…
- 雁秋生
-
多頭飼育崩壊から救出!本当は真っ白な犬の『スコー』心と体を整え再出発へ
保護活動を行うピースワンコ・ジャパンさんは、多頭飼育崩壊から保護された『スコー』が卒業したことを報告されました。
- ayano
-
犬があなたのことを嫌がっている時にする仕草や態度5選
誰かと接していて、何となく「私、嫌がられてる?」と感じることってありますよね。相手を嫌がっていることは、仕草や態度に表れるものです。それは犬も同じ。もし犬に嫌がられていたらそれに気づけるように…
- yuzu
-
東日本大震災はペットにも大きな影響を与えた。私の経験から伝えたい「犬のための防災対策」 #知り続ける
2011年3月11日の東日本大震災から、まもなく11年が経過しようとしています。長い年月が過ぎた今だからこそ、落ち着いて情報を整理する余裕が生まれました。当時の状況を踏まえ、自分自身の実体験から学んだ『…
- _ayu.0629_
-
犬が飼い主にされて『本当に喜ぶこと』4選!普段のスキンシップも犬にとっては最上級の愛情表現
大好きな愛犬が喜ぶことをしてあげたい、というのは多くの飼い主さんが感じていることだと思います。この記事では、犬が本当に喜ぶのはどのようなことなのかご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
- いろは
-
わんこさんの隣にクレヨンを置いたら...進撃のポメラニアン?!
ポメラニアンと言えば超小型犬のイメージが強いですが、10kg超えのデカポメさんも珍しくありません。それをはるかに超える(?)巨大に見えるなポメさんのお姿がTwitterで話題になっています。
- snow
-
ただの犬好きです。【第146話】「昔の写真」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、私のパソコンの中身を紹介します。
- MIMI
-
居残り組で拗ねるチワワと励ますパパ夜の過ごし方
ママさんとチワックスのんちゃんが実家へお泊まり。残されたチワワいのちゃんはパパさんとどう過ごす…。
- nono
-
ママが買ってきたお洋服を着てみるボストンテリアちゃん
ママがスリコでお洋服を買ってきてくれました。いざ着替えてみると、ちょっぴりサイズが合わないご様子。でもそんなことは気にせず、おまけの帽子もかぶってみると、トータルコーディネートができました。か…
- まぁち
-
臆病な犬に絶対してはいけない『NG行為』4選!過剰にスキンシップをとるのはダメ?
わんこの性格は十人十色。生まれつき警戒心が弱く人なつこい子もいれば、警戒心の強い臆病な子もいます。特に臆病な子は、接し方をまちがえると思わぬリスクがあるのです。
- 南
-
犬が散歩中にリードを引っ張る理由3つ!やめさせるべきなの?しつけ方は?
散歩で引っ張り癖のある犬は多いと思います。飼い主がケガをする、道路に飛び出して車にひかれるなど、思わぬ事故になってしまう可能性がありますので、やはりやめさせるべきです。本記事では、なぜ引っ張る…
- Akatsuki
-
好きなテレビをかじりつくように見るミニチュアダックスちゃん
みんなで遊んだ後はそれぞれの時間を過ごします。みんな思い思いの場所で、休憩します。店長を探しに行ったら部長も一緒にやってきました。リビングでは、理事長がテレビにかじりついています。大好きなまっ…
- まぁち
-
手作りニット帽を作ってもらえてご満悦なフレブルちゃん!
ニット帽を持っているこうめちゃんですが、ニット帽が下がってネックウォーマーになっています。ということで!手作りニット帽を作ってもらうことにしました!
- つぐにゃん
-
ビクビク!親子で診察してもらったシャーペイ&ブルペイさん
シャーペイの「もや」ちゃんと、もやちゃんの息子でブルペイ(ブルドッグとシャーペイのMIX)の「ぼぉ」ちゃんが検診を受けに動物病院へ行ってきたようです。
- 向日葵
-
愛犬に『大好き♡』を正しく伝える4つの方法
みなさんの愛情は、大切な愛犬にしっかりと伝わっていると思いますか?この記事では、犬にきちんと愛情を伝えるための方法をご紹介します。ぜひ愛犬との日頃のコミュニケーションの参考にしてください。
- いろは
-
犬との相性が最悪な動物4選 一緒に飼うべきではない理由を解説
『犬との相性が最悪な動物』についてまとめました。どのように相性が悪いのか、一緒に飼うべきではない理由、とくに注意が必要な犬種を解説します。
- Sarang